八幡屋 本格製法発酵ぬか床/ 株式会社OH

八幡屋 本格製法発酵ぬか床/ 株式会社OH
八幡屋 本格製法発酵ぬか床/ 株式会社OH
SOLD OUT

選び抜いた乳酸菌と酵母で発酵させた味をお家で手軽に楽しめます。
あらかじめ発酵させてあるぬか床で面倒な捨て漬けは一切なく、開封後すぐに野菜をつけて使用いただけます。
使っていくうちに発酵が進み、香りや味の変化も楽しむことができます。

補充用ぬか床(250g)はこちら

¥1,200 税込

在庫切れ

選び抜いた乳酸菌と酵母で発酵させた味をお家で手軽に楽しめます。
あらかじめ発酵させてあるぬか床で面倒な捨て漬けは一切なく、開封後すぐに野菜をつけて使用いただけます。
使っていくうちに発酵が進み、香りや味の変化も楽しむことができます。

補充用ぬか床(250g)はこちら

【使用方法】
1.野菜を水洗いし、キッチンペーパーなどで水気をふき取り、下記の下準備方法を目安に野菜を適当な大きさに切る。

2.切った野菜をぬか床の袋に入れ、野菜が隠れるように漬け込み冷蔵庫に入れます。

3.下記の漬け込み時間を目安にぬかから野菜を取り出し、さっと水洗いをし、食べやすい大きさに切って召し上がりください。

【下準備方法と漬け込み時間の目安】
・胡瓜:両端を切り落とし、長いものは半分に切る。<18~24時間>

・人参:ヘタを切り落として皮をむき、縦に4等分に切る。<18~24時間>

・大根:皮をむき、5~10cmの輪切りにして縦に4等分に切る。<24~30時間>

・かぶ:葉を切り落として皮をむき、縦に半分に切る。<24~30時間>

※漬け込み時間は野菜の種類・大きさ・温度によって異なります。
※チャックの溝部分にぬかが付着しますと、乾燥や液漏れの原因になります。
必ずふき取ってからチャックをしっかり閉めてください。

【ぬか床のお手入れ方法】
・手をきれいに洗う
ぬか床の作業をする前に手をきれいに洗いましょう。手にぬかやにおいがつくのが気になるようでしたら、手袋をして作業していただいてもかまいません。

・塩の調整
塩の調整はぬか床の大きな指標になります。塩が少ないと酸味を強く感じることがあります。ぬか漬けが酸っぱく感じたら、小さじ1~2杯の塩を加えよくかき混ぜてください。

・におい予防
接着剤やアルコールのようなにおいは微生物が作り出す酢酸やアルコールによるものです。天地返し(容器の底のぬかと空気に触れているぬかを入れ替えること)をした後、容器内の空気を抜き、冷蔵庫で保管することでにおいを予防することができます。

・酸っぱくなってしまったら
どうしても漬けた野菜が酸っぱくなってしまったら、毎日1~2回ぬか床に空気が入るようにかき混ぜましょう。ぬか床全体に空気を入れることで乳酸菌の発酵を正常に戻します。

・ぬか床が水っぽくなってしまったら
野菜から水分がでてぬか床全体がゆるくなってしまったら、清潔なペーパータオルで水分を吸い取ってください。水分が多いと雑菌が繁殖し、においや味に影響します。


OH!!!について

発酵。
それは乳酸菌や麹菌などの微生物が働いて食べ物をおいしくし、
保存性や栄養価を高めてくれる
魔法のチカラ。

 

“食の魔法”を味わって、学んで、体感できる場所

首都圏にありながら奥武蔵の豊かな自然に恵まれた、飯能市。2020年秋、このまちのシンボルでもある「天覧山」のふもとに発酵のテーマパーク「OH!!!~発酵、健康、食の魔法!!!~」が誕生しました。

先人の知恵が凝縮された発酵食品は、まるで「魔法」です。
微生物たちが醸し出すのは、芳醇な香りや旨み。
栄養価を増したり、消化を助けたり、腸内環境改善にも注目されています。

身近な発酵に「OH!!!」
新しい発見に「OH!!!」
奥深い味わいに「OH!!!」
身体にやさしくて「OH!!!」
内側からキレイになって「OH!!!」
自分でつくって「OH!!!」
発酵が繋ぐ、驚きと感動の体験をどうぞお楽しみください。

ピックルスホールディングスの挑戦です。

ピックルスホールディングスグループは、1977年の創業以来、「ご飯がススムキムチ」をはじめとするキムチ、浅漬け、惣菜、サラダなど、食品メーカーとして全国の食卓に「野菜の元気」をお届けしてまいりました。
ライフスタイルの変化・多様化が進む中、様々な人に「おいしい」と言っていただける商品づくりを目指し、「発酵食品」や「野菜」がより身近にある暮らしをサポートいたします。