アウトドアや専門店で味わう燻製料理を自宅でも再現したい! キャンプで燻製料理を作り、一味違う高級感を出したい!
しかし、燻製器やスモークチップをいちから準備するのは大変・・・
もっと手軽に燻製料理を楽しみたい・・・という思いはありませんか?
自宅、キャンプ、バーベキュー、どんな場所でも手軽に本格燻製料理を楽しめる“至極”の燻製調味料「+KUN」
2年の開発期間を経て、いよいよデビューします!
使い方はいつもの料理にかけるだけ
・朝食の卵かけごはんに
・刺身醤油に
・キャンプやバーベキュー、アウトドアで手軽に燻製料理を楽しみたいときに
・自宅ディナーで高級感を出したいときに
・洋食の仕上げに
BBQソルト「BBQ-SALT+KUN」
燻製の香りを閉じ込め、こだわりの粗塩に複数のハーブをブレンドしたBBQソルト。
お肉などの焼いた食材に一振りすれば、手軽に燻製感をプラスできます。
BBQのシーズニングや、簡単料理の即席フレーバーとして大活躍する一品です。
オススメ料理 フライドチキン
「BBQ-SALT+KUN」はフライドチキンのシーズニングにもぴったり。 粗塩にブレンドされたハーブと、いぶされた燻製のフレーバーが魅力的な風味をプラスします。思わずノドが鳴る香りにビールがどんどん進んでしまう、サイドにぴったりの組み合わせです。
名称 | ガーリックソルト |
---|---|
原材料名 | 食塩、ガーリック、砂糖、パセリ、デンプン/香料、カロテン色素 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温で保存してください |
栄養成分 | 栄養成分表示(10g当たり)
エネルギー 11.3kcal/たんぱく質 0.26g/脂質 0.04g/炭水化物 2.55g/食塩相当量 6.92g この表示は目安です |
原産国名 | アメリカ |
内容量 | Mサイズ:94g
Sサイズ:47g |
燻製調味料ができるまで
開発したのは、東京都青梅市出身の実業家・山際敦己さん。
青梅で70年続いた老舗せんべい屋に生まれたこともあり、全国の醤油に精通する 「醤油マイスター」です。
◎きっかけは地元青梅の燻製職人の引退
2018年8月、東京都青梅市の燻製食品メーカーであり燻製豆腐の専門店をしていた株式会社さくら香房の代表船津氏より事業継承の話がありました。山際自身も燻製が好きで地元に何か名物を残したい思いでお話を受けました。
しかしながら燻製豆腐の製造は簡単ではなく、豆腐の種類や水分調整など、満足出来る製品作りに没頭している日々が続きました。そんな中、旅先で出会ったのが燻製醤油でした。初めて見る商品でこれを自社でも作れないかと液体燻製装置の作成から始めました。山際の実家は70年以上続く米菓(醤油せんべい製造業)であった為、醤油とは馴染みがあり直感的に燻製醤油の奥深さに気づき「醤油ならもっと改良できる」と思い、豆腐と並行して燻製醤油作りを始めました。
◎試行錯誤の末辿り着いた醤油と燻製チップの組み合わせ
あの醤油とこの燻製チップ、この醤油とその燻製チップ…数百種類以上組み合わせを来る日も来る日も燻製し続けました。2年間経ってやっと納得の行く風味と旨味を実現した燻製醤油を作ることができました。
また、一般的な燻製器で液体へ燻製の香りを封入することは技術上大変難しいと言われています。
そこでリサーチを続けたところ、液体専用の特別な燻製器を使用すれば、従来の燻製調味料より濃厚な燻製の香りを調味料内に封入できることがわかりました。
「+KUN」はその液体専用燻製器を使用しており、蓋を開けるだけで豊かな香りを感じることができます。料理の彩りだけでなく香りにもこだわることで、食事の時間はさらに豊かなものになるでしょう。
皆様の食卓や食生活に新しい燻製の食文化を届けたいという想いで作りました。是非この機会に新しい燻製醤油や燻製オリーブ油、燻製BBQソルトなどの調味料をお試しください。