しじみの旨味が広がる!しじみヴァイツェン / ビアへるん

しじみの旨味が広がる!しじみヴァイツェン / ビアへるん
しじみの旨味が広がる!しじみヴァイツェン / ビアへるん
SOLD OUT
しじみ料理のための特別のビール!
漁獲量日本一の島根県から「宍道湖(しんじこ)」産しじみ80kg使用!

しじみ料理と合わせると旨味&コクが激増しする特別なビール!

本ショップではご購入頂けません!こちらよりご購入お願い致します。
松江ビアへるんオンラインショップ

カテゴリー:, , , ,

しじみ料理のための特別のビール!
漁獲量日本一の島根県から「宍道湖(しんじこ)」産しじみ80kg使用!

しじみ料理と合わせると旨味&コクが激増しする特別なビール!

 「しんじ湖産しじみ」とは 
「しじみ」は汽水湖(塩水と淡水が混ざった湖)で採れる貝。島根県では、宍道湖(しんじこ)と中海という大きな汽水湖があり、『しじみ漁獲量日本一』です。(2020年農林水産省統計より)

しじみは一般に「二日酔いに効くとか!」、「二日酔いしにくいとか!」、「肝臓に優しい」とか言われており、二日酔いの朝の「しじみ味噌汁」の旨さはひとしお!島根の旅館の朝ごはんの定番です。

島根の定番である、しじみは貝類に多い旨味成分「コハク酸」が大量に含まれ、とても味わい深いのですが、通常は冷たい状態で飲むと、とても生臭くなります。ただし、麦を大量に使用するビールに使用することで、冷たいのに旨味だけを感じる特別なビールに仕上げることができました。

よく考えると、麦から味噌もできるし、味噌+しじみの効果かも?(ビール職人個人の感想です)

 旨味が増す!特別なビール! 

859通り以上の「島根の料理」と「クラフトビール」のペアリングから 最高の組み合わせを再現することを目的として「しじみ料理」をテーマに造り上げたビール。

※ペアリングとは、食品とビールを組み合わせて相性を楽しむこと。ワインで言うマリアージュのことです。

【2つの楽しみ方】
1.そのまま飲む!・・・やさしくフルーティで後口すっきり。
2.しじみ料理とあわせる!・・・急に旨味・甘味が増す 特別で不思議なビールです。

ぜひ体験して下さい!!

 合わせるしじみ料理レシピ集はこちら 
あわせる『しじみ料理』もこだわっています。
レシピで料理法もきちんと指定しているので、合わせたときに、さらに「旨味の爆発」を体験いただけます。
★【合わせるしじみ料理レシピ集】はこちらから。

 ラベルに幽霊が?! 
ラベルの幽霊は文豪「小泉八雲」直筆!
「ビアへるん」の由来となっている「小泉八雲」ですが!
こうなったのには特別の理由(わけ)が!
★【幽霊ラベルの秘密】はこちらから。

 島根まいもんビールプロジェクト
第二弾作品 

島根料理に合わせたビールを造り上げるために、しまねの様々な分野のプロが集結してプロジェクトチームをたちあげました。(2019年結成)「まいもん」は「うまいもの」の出雲弁!しまねの美味しさを伝えるためにこの名前になりました。

島根料理と島根のビールを通じて、島根を味わい、島根においでいただき、島根を楽しんでいただければ、嬉しいです。みなさまぜひ!プロジェクト代表 島根ビール 矢野 学

プロジェクトメンバー10名:
小泉八雲記念館館長 小泉凡、同コーディネーター 小泉祥子
蓬莱吉日庵 吉村社長(和食)
フレンチ酒場せるぽわ 山根オーナーシェフ(洋食)
錦織酒店 錦織社長(販売)
佐太のだんだんや 岸さん(消費者、県外出身)
デザイナー 小池さん(デザイン)
島根ビールスタッフ 矢野社長、谷工場長、矢野(事務)

商品内容 規格 300ml瓶
・スタイル オリジナル しじみヴァイツェン(酒税法区分:発泡酒)
・アルコール度数 約6.5%
・IBU  約8IBU
・使用麦芽 小麦モルト(ドイツ産)、ピルスナーモルト(ドイツ産)他
・副原料 しじみ(宍道湖産)
・使用ホップ ハラタウマグナム(ドイツ産)
・EBC 4(SRM:2)
・色味 ホワイトイエロー
・炭酸ガス含有量 2.70 CO2Vol
保存方法 要冷蔵 (クール宅急便でお届け)
賞味期限 約3ヶ月
アレルギー表示 小麦