お魚ジャーキー:かます / 合同会社フードマーク

お魚ジャーキー:かます / 合同会社フードマーク
お魚ジャーキー:かます / 合同会社フードマーク

九州産のかますを原料に、塩だけで味付けしたジャーキーです。
塩だけのシンプルな味付けですが、噛みしめるほどに、かますの美味しさが口の中に広がっていきます。
保存料や添加物は使っていませんので、安心して食べて頂けます。

¥594 税込

数量

カテゴリー:, ,

九州産のかますを原料に、塩だけで味付けしたジャーキーです。
塩だけのシンプルな味付けですが、噛みしめるほどに、かますの美味しさが口の中に広がっていきます。
保存料や添加物は使っていませんので、安心して食べて頂けます。

名称 お魚ジャーキー:かます
原材料名 かます(九州産)、塩
保存方法 直射日光、高温多湿を避け保存してください。
賞味期限 製造日より360日
内容量 30g

生産者

合同会社フードマーク 代表社員の広本です。

この会社の創業は、2015年4月です。

宮崎で、乾燥食品の開発、製造、試作、そして販売をおこなっている会社です。

「乾燥食品」と聞くと、どんなものをイメージされるでしょうか。

果物を乾燥したドライフルーツ、それとも乾燥した野菜、それともお魚を干したもの?

などなど、他にも色々とイメージされるのではないでしょうか。

私たちがつくっているものは、乾燥食品としてイメージされるほとんどのもの、そして、

これまでみたことも、たべたこともなかったような、「ここにしかない、干しもの」です。

宮崎では初めてとなる、お魚を材料にした「お魚ジャーキー」の商品の開発、国内でもめぞらしい

漬物を乾燥した商品「ドライ漬物」の開発製造。

独自の製法でつくった、常温保存可能な焼きチーズなど、ありそうだけど、本当はなかった、

そんな商品もつくっています。

会社のロゴは、びっくりマークをイメージさせるブルーのマーク。

そして、ブランドの名前は「ひなたのほしものがたり」です。

ロゴは、社名のFood Markの、FとMの頭文字をイメージしたデザインになっています。

ブランド名「ひなたのほしものがたり」の由来は、神話の時代から「日向(ひなた)」と称されていた

宮崎のことを表し、そして乾燥食品を称しての(ほしもの)、干し物の材料を作ってくださる方、

食べて頂くお客様、つくる私、それぞれ(ものがたり)がつながって、商品になっていく。

そして、今ある商品もこれから出来上がっていく商品にも、もっと、もっと、新しいものがたりが

出来ていきますように、という思いを込めています。

これからも新しく、そして美味しい提案をつづけていきます。

おいし”いい”をカタチに。

それが私たちの使命であり、そしてビジョンになっています。